- HOME >
- ym4e8885
ym4e8885

音楽・アート・猫は息を吸うように関わって行きたい。 ひきこもりつつ陶片を削って生きています。逃げるが勝ちだが役に立つを実証中です。
形あるものは、いつか壊れる。物も人間関係も。壊れてからの再スタート。形を変えて生かし続けるヒントを発信します。 音楽のリアルタイム情報など発信中、実体験を中心にコスメ情報、モラハラ問題なども。Sakanactionレア情報も。現在陶器のパーツを制作しています。そちらの工程も細かくご紹介中。ご興味がある方はお問合せ下さい。
2022/6/12
ビカクシダを胞子の状態の物。前葉体の状態の物。 をそれぞれ育てていますが、今回は胞子体になってからの成長記録を残していきたいと思います。 ビカクシダ(リドレイ)の胞子蒔きをしてからざっと145日目とな ...
2022/6/3
観葉植物が好きな人、育てている人!朗報です~。YouTubeなどでよくみかける細かい霧が出るスプレーをお探しですか?? 私もずー--っと気になっており、先日100均のスプレーが壊れた為にようやく購入い ...
2022/5/18
お部屋の中で、観葉植物を育てている方はたまた植物に虫がつくのを恐れている方。 そして一番重要なのは植物をすくすくと成長させたい方に朗報です。 のら完全に室内で植物を育てているよ! 寒い時期はよいのです ...
2022/6/8
ビカクシダの胞子培養日記を更新します。 ビカクシダのグランデの胞子を蒔いてから現在34日経過致しました。 前回は、携帯で近づいても映らず、ZOOM(ズーム)してからようやく撮影できてましたが、 現在は ...
2022/5/1
やはり胞子蒔き後、17日の黄金ルールか!? いろんなビカクシダのブログやYouTubeをみまくり、胞子培養をはじめてどうやら最短の前葉体がでるまで最短は のら最短17日らしいぞ・・・ というものをみて ...
2022/6/3
ビカクシダの株分けから大きくする事に一年間尽力しておりましたが、無事に胞子葉、貯水用も大きくなった所で遂に胞子培養にも目覚めてしまいました! 一応成功したときの為に、どんな方法で今回は始めたのかをご覧 ...
2022/4/21
実にこれを話す事は勇気がいる事なんですが、実際に私は数年前に退職代行サービスSARABAさんにお世話になりました。 おそらく経営者や、上司の方からしたらかなりの困る出来事とはわかっておりますが、そのく ...
2022/4/11
猫にノミがいる!痒がっている!シャンプーはすごく嫌がるしどうしよう。(犬用もあり かわいい猫ちゃんにのみがいたら、かわいそうですよね。 温かい時期などは、放置していてたらあっという間に増えてしまいます ...
2022/4/11
楽天証券で積立NISAを始めて10ヶ月目。 久しぶりの積立NISAの記事となりますが、皆さんご存じウクライナ戦争が長引き株価もしばらくの間低迷していました。 おそらく9月末の暴落から久しぶりの暴落だっ ...
2022/4/9
idecoを開始してから来月で一年。気になる含み益。 始めた当初は、手数料など引かれたものを入れると、元本割れしていた(含み益がでていたわけではない)ので文句ばかり言っていましたが、最近ようやく含み益 ...
© 2022 やっぱねこすいとっけん Powered by AFFINGER5