あれほどあがって喜んでいたドメインパワー。
一ヶ月ほど書かずに放置していたブログの計測をしてみましたら、
なんと下がっていました。
ゼロではないですが、なぜ下がってしまったか?深堀してみます。
ドメインパワー。なんだ奥が深いような気がします。
ブログのドメインパワーは本当に下がるのか!?

最高1.4
こちらが、ドメインパワーがゼロでなくなり、うれしくて画面をコピーしておいたものですが
1.4
ありますよね????
そしてこちらが本日2021年1月27日現在

ドメインパワー2021.1.27
0.9
です。それは27日間も更新してないんでそんなものですよね。
いま、ブログがアクティブな状態かどうかきちんと計測されているんんだと実感。
あと、実はアナリティクスの直帰率が最悪な状態になっている事にも気づきました。
もしかしたら直帰率の状態をよくしていたのは自分なのでは・・・・?
と謎の不安もでてきました。
ブログのドメインパワーを下げた原因
ブログのドメインパワーを下げた原因でかんがえれるもの。
その①
更新を3週間以上しなかった。
その②
人気記事から2カ月くらい経ち、情報が古くなりグーグルアナリティクスで調査すると
「直帰率」が最悪な状態になっていた。
ブログのドメインパワーが下がっていっていても唯一あがっているもの
ブログのドメインパワーが落ちるとブログのすべての状態が悪くなっているようにも
おもわれますが、唯一じみ~にあがっていっているものが
「オーガニックサーチ」
です。
私のオーガニックサーチは本当に本当に、しょぼしょぼの数字なのですが
日によっては最高記録を更新しているので、他の方のブログはやはり人気記事は
一度オーガニック検索されはじめると、そのままうなぎのぼりになるんだろうな・・・
と、羨ましく思います。
ただ記事数が現在71記事なので、
まずは100記事を目指さないと!!ですね。